丹波マンガン記念館

丹波マンガンの生成、鉱山開発の歴史や利用に関わる資料を展示。
かつての坑内の様子を再現することにより、丹波マンガン鉱山の全体像を今に伝える博物館です。
全長約300m、年間を通じて10~12度の気温を保つ見学坑道は、本物の坑道が持つ迫力と等身大の再現ジオラマの迫真性とで、かつての過酷な鉱山労働を体感することができます。

おみやげも買えますよ。

名称 丹波マンガン記念館(たんばまんがんきねんかん)
所在地 京都市右京区京北下中町東大谷32
営業時間 10:00~17:00(入館16:30迄)
電話 075-854-0046
定休日 水曜日(祝日の場合はその翌日)、12/15〜3/15休館
アクセス クルマ:国道162号線を京都市内から北へ…約45分 
バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分 周山から下中(京北ふるさとバス)…約10分、バス停…徒歩約10分
駐車場

関連記事

  1. 生活アートギャラリー栖

  2. あうる京北(体験イベント)

  3. 京都府立北桑田高等学校

  4. 御菓子司 塩治軒(和菓子)

  5. 京都京北の里 上野農園

  6. ERDE(パン工房)

ja Japanese