魚ケ渕の吊り橋と枝垂れ桜

周山の町から桂川に沿って下っていくと樹高約13mの堂々たる枝垂桜があります。1957年に地元の壮年会創設記念に植樹された桜で、まだまだ若い木ですが、枝が大きく三つに分かれて横に広がり、特に河原におりて吊り橋の下から見上げる枝垂れ桜は見ごたえ感十分です。

桜は、清流桂川の吊り橋のたもとに川を見下ろすようにあり、夏になると桜の木の下ではアユが釣れます。

名称 魚ケ渕の吊り橋と枝垂れ桜(うおがぶちのつりばしとしだれざくら)
所在地 京都市右京区京北周山町山キハ22
アクセス クルマ:国道162号線を京都市内から北へ…約40分 周山から上桂川沿いを柏原方面へ
バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分
    周山からタクシー…約10分
駐車場 数台程度可能

関連記事

  1. 訪問介護まごのて京北

  2. 葵工芸(北山杉木工品)

  3. 中道自動車

  4. ネオンアートミュージアム(NEON ART MUSEUM)

  5. 山本クリニック

  6. 周山郵便局

ja Japanese