出逢い桜

上弓削町,八幡宮社への参道に「出逢い桜」と呼ばれる桜があります。
大らかに枝花を広げるしだれ桜の大樹です。桜の木の下に集う人々の縁を結ぶ桜として地元の方に親しまれています。
桜の木の下で偶然に出逢った男女が結ばれ,縁を結んだ桜に感謝し,手を合わせたとも言い伝えられています。日々、地域の人々や,桜を見に訪れる人々が出逢い、会話に花を咲かせ、何気ない日常の中で温かなつながりが生み出されています。
市街地から10日程度遅く見頃を迎えるため、ゆったりと桜を楽しめます。

出逢い桜は京都市最大級の桜の単木でもあります
開花時期には弓削自治会によるライトアップも開催されます
名称 出逢い桜(であいざくら)
所在地 京都市右京区京北上弓削町弾正42 八幡宮社参道
アクセス クルマ:国道162号線を京都市内から北へ…約40分 周山から弓削方面へ約5分
バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分
    周山から上弓削(京北ふるさとバス)…約15分

関連記事

  1. 京北すえひろ(鯖寿司仕出し専門店、要予約)

  2. 京北バラ園

  3. 日吉神社参道の紅葉と田楽踊り

  4. 徳平庵・本館/徳平庵・檜

  5. 京都若狭路 レストランゆげ(家庭の味、洋食レストラン)

  6. 福徳寺のかすみ桜

ja Japanese