江戸時代にタイムスリップしたかのような、茅葺き屋根の古民家の宿。
ホスト居住型民宿で、娘の頼子さんが父の助けを借りながら運営されています。
昔ながらのいろりがあり、自家栽培の米、野菜、卵を使った食事を一緒に作って食べながら、歴史や文化のお話をしましょう。
茅刈り、田植え体験もできます。English OK !

自家菜園に野菜がある季節は一緒に野菜を収穫し、自家製米や井戸水を使って一緒に夕食を作るなど、まさに故郷の田舎に帰省したような感覚で滞在を楽しめます。
庭には鶏小屋もあり、朝食にはこの鶏たちの新鮮卵の卵かけご飯をいただくことができます。お父さんが囲炉裏で焼いてくれる京北の伝統食【納豆もち】も美味しい!他ではなかなか食べることができません。



周りに明かりがないため晴れた日には満天の星空が見えます。森も川の清流もすぐ近く、四季によってガラリと変わる景色もお楽しみ頂けます。小さなお子様にも大人気です。
名称 | 農家民宿ほろろん(のうかみんしゅくほろろん) |
---|---|
所在地 | 京都市右京区京北大野町廣畑45 |
営業時間 | 通年(中休み/13:00〜15:00) |
電話 | 075-853-0113、080-6180-4307 |
定休日 | お盆後半、正月三が日 |
アクセス |
クルマ:国道162号線を京都市内から北へ…約40分 周山から黒田方面へ…約10分 バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分 周山から御陵前(京北ふるさとバス)…約15分 |
その他 | ※お風呂や洗面所などはホストと共用となります。 ※喫煙は中庭のみで可能です。(携帯灰皿貸出可) |