上桂川漁業協同組合(鮎の友釣り,渓流釣り)

写真2

夏の風物詩、鮎の友釣り。上桂川流域は全国から釣り客の訪れる、屈指の鮎河川です。また、3月中旬から9月末にかけては本流や支流,谷でのアマゴ釣りで賑わいます。冬は脂を蓄え旬を迎えるハヤ釣り。
清流上桂川の釣りをみなさんに楽しんでいただけるように、鮎やアマゴ,ウナギ等の稚魚の放流・増殖事業を行うとともに日々の川の状況や釣り情報の発信,釣りの体験イベントを行うとともに、きれいな清流を守るための啓発活動を行っています。

アユの稚魚の放流
アユ釣りの体験教室。名人が指導してくださいます。近年は女性の方の受講も増えていますよ。

また釣りをする際の遊漁券の販売を行っています。遊漁券は漁協事務所だけでなく、周山地区の道の駅ウッディー京北やファミリーマート京北店でも販売しているほか、京都市街の釣具店でも販売しています。

渓流の女王と呼ばれるアマゴ。3月の解禁後は近隣府県からも多くの釣り人が訪れます。
名称 上桂川漁業協同組合(かみかつらがわぎょぎょうきょうどうくみあい)
所在地 京都市右京区京北周山町アチラ谷
電話 075-852-0134 テレホンサービス:075-855-0700(6月から)
定休日 水曜日(6月~8月末まで)
HP http://www.kamikatsura.info/
アクセス クルマ:国道162号を京都市内から北へ…約40
バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分
駐車場 あり
トイレ 事務所内

関連記事

  1. 森の力京都株式会社(木質ペレット、木質ペレットストーブの販売)

  2. サンダイコー京北店(スーパーマーケット&100円ショップ)

  3. 京都京北の里 上野農園

  4. 安井源太芸術研究所

  5. 京北ふれあい朝市

  6. 京都銀行北桑支店

ja Japanese