上桂川は左京区広河原に端を発し、ここ京北から南丹市、亀岡市を経由して京都市街を流れ、桂川へと名を変えます。八幡市で三川合流、淀川となって大阪湾へと注ぎます。
上桂川は京都府下ではTOP3に名を連ねる鮎釣りで有名な河川で、地元京北から多くの名人を輩出してきました。
釣り上げられた鮎は漁師さんの手によって、京都市街の料亭や遠くは東京まで出荷されます。
今年の上桂川の鮎漁解禁日は6月15日(日)の午前5時から。
今までは9月1日からの素掛け漁と同時解禁となっていた、鮎ルアーについては宇津地区の栃本橋より下流限定で6月28日(土)の午前5時解禁(ただし、専用区ではありません)。
網漁は8月23日(土)午前8時解禁。素掛け・ルアー(ルアーは9月1日より管内全川)は9月1日(月)午前5時解禁となります。
*鮎の餌釣り・毛鉤釣りは禁止されています。また、夜間に灯りを焚いての鮎漁も禁止です。
禁止された手法での水産資源の捕獲は【密漁】となります(「知らなかった」は理由になりません)。
密漁は警察へも通報が入ることがありますので、ルール厳守にてお楽しみください。
年券は京都市街の大手釣具店様で販売中。管内販売店・おとり店様では5月中旬以降販売開始。
日券は管内販売店・おとり店様のみの販売となり、6月28日(土)から。
その他、オンライン遊漁券サービス【つりチケ】様でも日券を取り扱います。




名称 | 上桂川漁業協同組合 |
---|---|
所在地 | 京都市右京区京北周山町アチラ谷 |
電話 | 075-852-0134 テレホンサービス:075-855-0700(6月から) |
定休日 | 水曜日(6月~8月末まで) |