「キモノde京北」モニターツアーを実施しました

キモノを着てパワースポットの寺社などを散策しながら京北を楽しんでいただく「キモノde京北」第1回目のモニターツアーを2月11日に行いました。

当日の京北はなんと雪景色20センチほど積もりました。

まずはお気に入りのきものを選んでいただきます。
着付けを手伝ってもらいます。いつもの洋服を着るような感じでキモノを着ていただきます。

キモノを着るのがちょっと楽しくなる感じ!!

着付けが終わって、地元の観光ガイドさんからこれから訪れるパワースポットの賀茂神社の由来などを聞きました。

京北名物の納豆餅作りを体験します。納豆発祥の地ならではの納豆誕生の話を聞きながら納豆餅を作ります。

出来立ての納豆餅とランチの鯖ちらし寿司をいただきました。

めったに見られない雪景色のパワースポット賀茂神社の参道です。

当日の京北は雪景色なので足元もスニーカーだったり、ブーツだったり、自由な感覚のキモノ姿で雪を踏みしめます。

時代祭りの先頭を行く「山国隊」で有名な山国神社で記念写真を、パチリ!

小さい規模のイベントでしたが、タンスに眠っていたキモノを新しい感覚で自由に着て京北の散策を楽しむという体験、参加されたみなさんにも好評でした。

次回の「キモノde京北」が楽しみになるイベントになりました。

企画 京北観光連絡会 
実施 京北木こりビレッジ

名称 京北観光連絡会 キモノde京北
所在地 京都市右京区京北周山町上寺田1
電話 キモノde京北 090-71 06-5538 (担当:黒川)
ja Japanese