京都市北部山間地域魅力発見
京北わら細工体験ツアー(日帰りバスツアー)
日 時 令和7年11月29日(土曜日)
出 発 午前9時 JR二条駅前出発
解 散 午後5時 JR二条駅前解散
マイクロバスで現地送迎(自家用車による現地集合・現地解散も可)
京北は古来より良質な木材の生産地ですが、きれいな水にめぐまれて美味しいお米も作られてきました。
京北ではお米を収穫したあとのイネわらは、古くは茅葺屋根に使うわら縄作り、わらじ、ぞうり作りが行われ、年末には正月飾りのしめ縄も各家庭で作られてきました。その稲わらを使った伝統文化は今も受け継がれています。
本ツアーでは、わらそぐり(わらを揃える作業)を行ったのち、わら細工を体験していただきます。秋深まる京北で里山文化にふれてみませんか。



内容
山国神社訪問後
元京北第二小学校内で、わらそぐり(稲わらを整える作業)や、わら細工(しめ縄やクリスマスリース各自持ち帰り)を体験。同敷地内の京北文化遺産センターも見学。
昼食(お弁当)付き ※協力:21くろやま塾

募集概要
募集人数 20人(小学生以上) ※多数抽選
参加費 一般:3,800円 大学生以下:2,800円
募集期間 令和7年10月3日(金曜日)~11月4日(火曜日)正午まで
申込先 京都府旅行業協同組合(旅行企画・実施)
電 話 075-353-2511 ※別紙チラシからウェブ申し込み可能
【抽選応募!11/4正午まで】京都市北部山間地域魅力発見「京北わら細工体験」










