京北の紅葉だより 

京北の紅葉の色づき状況をお知らせします。

京北の秋は全山紅葉というのはありませんが、各所に鮮やかな紅葉が楽しめるところがあります。

11月4日現在の色づき状況は「青もみじ」です。
主な紅葉の名所を紹介します。

春は桜の名所で知られる常照皇寺

京都市右京区京北井戸町丸山14-6

庭園と境内の各所に植えられた紅葉が周囲の杉木立の緑に映え、ひときわ鮮やかな紅葉が生み出す色彩のコントラストを見ることができます。

里山にひっそりとたたずむ日吉神社

京都市右京区京北矢代中町宮ヶ谷54

歴史のある「田楽踊り」で知られる日吉神社は、参道の紅葉がとても美しい里山の神社です。

明智光秀のゆかりの慈眼寺

京都市右京区京北周山町上代4

明智光秀の黒塗りの木像を安置する慈眼寺では、紅いもみじと黄色の銀杏が出迎えてくれます。

裏山が花いっぱいの宝泉寺

京都市右京区下熊田町東旦15

寺の裏山の四季の庭「花宝苑」では、春はさくら、初夏は紫陽花、そして秋は500本のイロハモミジの紅葉と季節を通して訪れる人の目を楽しませてくれます。

魚が淵の吊り橋に映える紅葉

京都市右京区京北周山町山キハ22

清流上桂川に架かる揺れる吊り橋のたもとにあざやかに輝く紅葉です。吊り橋は今年の7月にリニューアルされました。

弓削八幡神社の紅葉

京都市右京区京北上中町宮ノ本5

京北弓削地区にある八幡宮社は「出逢い桜」で知られていますが、秋に境内で見事な紅葉を見ることができます。

研修宿泊施設の「あうる京北」の紅葉

京都市右京区京北下弓削町沢ノ奥15

里山のみどりに囲まれた静かな環境の中にある研修、宿泊、食事ができる総合研修施設です。
敷地内の京都野外彫刻の森には作品60点が設置されており秋には紅葉する木々が多く見事な彩りを見ることができます。

府立北桑田高校正門のイチョウ並木

京都市右京区京北下弓削町沢ノ奥15

府立北桑田高校の正門から校舎に続くイチョウ並木があります。地元でも紅葉の名所として知られ、シーズンなると生徒は銀杏の絨毯の上を歩いて登校します。

ja Japanese