京北昭和レトロ館

ちょっと懐かしい時代に帰ることができます。

アナログだけどすごい製品がどんどん登場した昭和の時代、自動車から電化製品や家庭用品まで京北に眠ってる昭和の物を集めて展示しています。

家族でくるとおじいちゃんおばあちゃんは懐かしいものが、お孫さんは初めて見る珍しい昭和のものに新しさを感じるかもしれません。

R162をドライブの際はちょっと立ち寄ってみては、凄く懐かしい気分になれます。
うどん屋さんも同時に営業してます。

名称 京北昭和レトロ館
所在地 京都市右京区京北下弓削町勝山10
営業時間 土日祝日 10:00~15:00
料金 入館料:300円
電話 080-2433-0105
アクセス クルマ:国道162号線を福王子交差点を北へ…約26km 
バ ス:JR京都駅から周山(JRバス)…約1時間30分 周山から弓削保育所前(京北ふるさとバス)…約10分
トイレ 有り

関連記事

  1. 京北すえひろ(鯖寿司仕出し専門店、要予約)

  2. ARMS Burger Labo アームズバーガーラボ

  3. 工房仙太(地元の木で作った家具、木工品)

  4. 片波の伏条台杉群(巨大杉の群落)

  5. きょうと京北ふるさと公社

  6. 和風レストランけいほく(京北・美山の「美味しい」を贅沢に)

ja Japanese